研修会用資料

研修会用資料

研修会資料として、研修会用事例、プレゼンテーション用スライド、議事録等をダウンロードできます。新任研修、現任研修、審査員・調査員研修にご活用ください。

1.動画

要介護認定について動画で学びたい方へ
ここでは、認定調査・介護認定審査会に関する解説動画を掲載しています。各動画は、「厚生労働省動画チャンネル」でも視聴することができます。
【ダウンロード】をクリックすると、動画内に表示されている静止画(PNG形式 または PDF書類)をダウンロードすることができます。

「認定調査の基本的な考え方」講義動画

「認定調査員能力向上研修会/東京会場(平成26年7月16日)」の講義「認定調査の基本的な考え方」の模様を動画で配信しています。

①基本原則

②能力の項目

③介助の方法の項目

④有無の項目

「介護認定審査会の手順と特記事項の書き方」解説動画

セクション①
認定調査と介護認定審査会の関係

セクション②
一次判定の修正・確定
STEP1

セクション③
二次判定
STEP2

セクション④
介護認定審査会として付する意見
STEP3

セクション⑤
審査会事務局の役割

模擬事例を用いた介護認定審査会の流れを収録した、介護認定審査会DVD教材を各市町村に配布済(平成23年3月頃)ですので、こちらもご活用ください。
DVDに掲載されている7つのケースの審査会資料はこちら
※各市町村に配布したDVDは、コピーガードがかかっています。

「介護認定審査会事例」解説動画

介護認定審査会の進め方や審査のポイントについて、模擬的な審査会の様子を見ながら解説する動画を配信しています。(厚生労働省YouTubeチャンネルでは「要介護認定審査会教材 事例1」「要介護認定審査会教材 事例2」のタイトルで公開されています。)

要介護認定審査会
教材事例1

要介護認定審査会
教材事例2

「一次判定ソフトの役割と仕組み」解説動画

要介護認定における一次判定ソフトの役割や、その仕組みについての動画を配信しています。

要介護認定審査会
教材事例1

セクション②
一次判定ソフトの仕組み

セクション③
一次判定ソフトのロジック

「業務分析データの読み方」解説動画

業務分析データの持つ意味や読み取り方、活用方法についての動画を配信しています。

セクション①
業務分析データとは?

セクション②
業務分析データを見てみよう

セクション③
業務分析データを活用してみよう

eラーニングに収載されている動画教材

業務分析データの持つ意味や読み取り方、活用方法についての動画を配信しています。

①認定審査の基本的な考え方(1)

②認定審査の基本的な考え方(2)

③能力で評価する調査項目

④介助の方法で評価する調査項目

⑤有無で評価する調査項目

⑥平成27年度 重点講座

※本動画のご利用に際して
本動画は、著作物であり、著作権法に基づき保護されています。非営利目的の場合には、ご自由にご利用いただけますが、営利目的でのご利用は固くお断りいたします。

※動画を再生するときの注意点
インターネットオンライン環境では、アクセスが集中すると表示に時間がかかったり、スムーズに再生されない場合があります。その際は、そのままゆっくりお待ちになるか、お手数ですが、お時間を置いて再度アクセスしてください。